誤ってアンインストールしたofficeからファイルを復元するには?

authorPic 加藤篤人 最終更新日 2023-09-07 18:35:05オフィス復元に行く

microsoft officeには、エクセル、ワード、アウトルック、パワーポイントなどがあり、様々な場面で欠かせないソフトとなっています。しかしオフィス製品を次のようにアンインストールしてしまう場合もあります。

  • 「間違えてアンインストールしてしまった!」
  • 「officeプログラムが破損し、アンインストールするしかないと思った」
  • 「パソコンを初期化したら、officeも消えてしまった…」
  • オフィスを復元する方法はあるのでしょうか?今回は、誤ってアンインストールしたofficeを復元する方法をご紹介します。是非参考にしてください。

    Part 1: Officeを再インストールする

    まずは、アンインストールしたオフィスを再インストールする方法2ステップをご紹介します。

    1.Office製品とバージョンを確認する

    2.Officeを再インストールする

    1.Office製品とバージョンを確認する

    Office製品とバージョンは購入時に同梱されているカードに記載されています。バージョンはOffice Premium/2019/2016/2013/2010のいずれかになると思います。バージョンによって再インストールする方法が変わってくるので確認しましょう。万が一、カードを紛失したなどでわからない場合は、パソコンの納品書や説明書、または型番をネット検索すると、仕様にOfficeの情報があるので確認します。

    *次の再インストール手順によっては、カードを紛失していると再インストールできません。また、Microsoftアカウントが必要な場合もあります(office製品を初めてインストールした際にMicrosoftアカウントを作成しています)。カードやアカウントがわからなくても復元できる方法はありますので、本記事のPart2をご覧ください。

    2.Officeを再インストールする

    上記の通り、5通りのバージョンによって再インストールの方法が変わります。

    Office 2010の場合:インストール用DVDとプロダクトキー(DVDケースに記載の25文字の英数字コード)を使用します。DVDをパソコンに挿入し、指示に従います。

    Office 2013の場合:Microsoftの公式サイトにMicrosoftアカウントでサインインします。「プロダクトキーの入力」画面が表示されるので、Office 2013のパッケージに同梱されているプロダクトキーを入力し、画面の指示に従ってインストールします。

    Office 2016/2019/Premiumの場合: Microsoftの公式サイトにMicrosoftアカウントでサインインします。「サービスとサブスクリプション」タブを開くと、自分が購入したOffice製品の情報があるので、「インストール」をクリックして、指示に従います。

    Officeをインストール

    *Microsoft Storeアプリ版の場合は、パソコンにある「Microsoft Store」を起動し、「マイライブラリ」をクリックします。一覧からOffice製品を選択して、「インストール」をクリックして、指示に従います。

    マイライブラリ

    Part 2: データ復元ソフト4DDiGでアンインストールしたofficeからファイルを復元

    Part1の方法は、アンインストールしたoffice製品のバージョンを事前に確認する必要があります。また、購入時のパッケージやMicrosoftアカウントがわからない場合、復元できない可能性があります。データ復元ソフト4DDiGなら、誰でも簡単にアンインストールしたofficeを復元できます。

    4DDiGとは、誤って削除したデータから、システムクラッシュ、フォーマット、データの破損、悪質なウイルスなどで失ったデータまで復元することが可能なソフトです。4DDiGさえインストールすれば、他に必要なものはありません。データ復元ソフト4DDiGの使い方について説明していきます。

    4DDiGをインストールし、起動します。

    無料ダウンロード

    PC用

    安全的にダウンロード

    無料ダウンロード

    Mac用

    安全的にダウンロード

    紛失したファイルの元の保存場所を選択して、右下にある「スタート」をクリックすると、選択した場所がスキャンされます。
    SDカードを選択してスキャンをクリック
    そこから復元したいデータやファイルを選択していきましょう。ファイルの種類や、ファイル名から検索なども可能です。復元したいデータの選択が終わったら、画面の右下にある「復元」をクリックします。
    sdカードから写真を復元

    注意: データの新しい保存先は、元の保存場所にはしないでください。

    Part 3: まとめ

    誤ってアンインストールしたofficeを復元する方法を2つご紹介しました。1つ目のofficeの再インストールが一般的な方法かと思いますが、手順が煩雑なことと、office購入時のパッケージやMicrosoftアカウントがわからない場合はアンインストールしたofficeを復元できない可能性があります。 2つ目のデータ復元ソフト4DDiGを使用する方法は、パソコンに4DDiGをインストールするだけで、アンインストールしたofficeを復元することが可能です。操作も簡単なので、非常におすすめです。是非お試しください。他の方法があれば、コマンド欄の方にメッセージをお願いいたします。

    4DDiG - Mac/Windows Data Recovery
    高い復元率のデータ復元ソフトー4DDiG

    ✔どんな状況でも、すべてのデータを復元できる(Windows 11/10も対応)

    ✔画像、動画、ドキュメント、オーディオなど、1000 種類以上のファイルを復元する

    ✔フォーマット、パーティションの破損、システムのクラッシュ、ウイルス攻撃などにより失われたファイルを復元する

    ✔専門知識は要りなくて、たっだ3ステップでデータを復元できる

    (この記事を評価する)

    平均点4.5 人が参加しました)

    人気記事