突然、Macデスクトップのファイルや書類フォルダが消えた経験はありませんか?Macでは、時々、デスクトップでファイルが表示されないトラブルがあります。

この記事では、Macのデスクトップから突然消えたファイルを復元する方法を解説しています。Macのアプリがデスクトップに表示されない場合でも、同じ方法が使えますので、是非参考にして下さい。

  1. パート1:Macのデスクトップから突然ファイルが消えたことについて
  2. パート2:Macのデスクトップから突然ファイルが消えたらどうする?
  3. パート3:Macのデータ損失を避ける管理方法 3つ
  4. パート4:Mac デスクトップについてよくある質問

パート1:Macのデスクトップから突然ファイルが消えたらどうする?

デスクトップのファイルが全部消えたのは、自分で気づかずに消してしまったのも理由の1つですが、それ以外が原因のこともあります。自分で気づかずに消している場合は、Macのゴミ箱を確認することで、デスクトップにあったファイルが復活するかもしれません。

それ以外のことが原因の場合は、MacのdesktopファイルがiCloudに移されてしまう設定になっていたり、コンピュータウイルスの感染で勝手に削除されてしまったことが例として挙げられます。

パート2:Macのデスクトップから突然ファイルが消えたらどうする?

方法1:専門復元ツールを利用する

専門復元ツール「4DDiG」を利用すれば、Macのデスクトップにあったのにもかかわらず、削除されたファイルを復元できます。「4DDiG」はWindowsとMacのどちらにも対応しており、サポートされているデバイスやファイル、OSなども豊富です。

  1. 公式サイトから「4DDiG」をインストールします。

  2. ハードドライブなどの場所を選択してMacデータ復元を開始します。「スキャン」ボタンをクリックしてください。

    「スキャン」をクリック
  3. 復元したいファイルにチェックをいれ「復元」をクリックします。

    「復元」をクリック
  4. 復元する場所を選択して「開く」をクリック。一度保存してあった場所を選択すると、上手く復元できませんので、必ず別の場所を選択するようにして下さい。

    保存場所を選択
  5. この画面が表示されたら、手順は完了です。

    復元完了

方法2:Finderを再起動する

Mac標準アプリのFinderを再起動することで、デスクトップから消えたファイルが再表示されるかもしれません。

アップルマークをクリックして、シフトキーを押すと「Finderを強制終了」を選択すると、MacでFinderが再起動します。

finderを終了

方法3:iCloudとのファイル同期を無効にする

iCloudとのファイル同期が有効になっているのであれば、無効に変更するのも1つの手です。

  1. 設定アプリからiCloudにアクセスして下さい。
  2. iCloudを選択し、必要であればAppleIDでログインします。
  3. iCloud Driveを選択して下さい。

    iCloud Driveを選択 デスクトップを削除

方法4:Time Machineバックアップでファイルを復元する

外付けHDDにバックアップを取っていれば、Time Machineで復元できます。

  1. Time Machineを起動します。
  2. 復元したい日時を選択して下さい。

    期日を選択
  3. 復元したいファイルやフォルダを選択し、「復元」を選択します。

    復元を選択

方法5:環境設定でアイコンを再表示する

Macのデスクトップでアイコン消えた場合には、環境設定でアイコンを再表示してみましょう。

  1. メニューバーからFinderをクリックし「環境設定」を選択します。
  2. 「一般」タグで「デスクトップに表示する項目」を表示されるため、クリックします。
  3. デスクトップに表示したい項目をチェックしたら、手順は完了です。

方法6:ファイルの隠し状態を解除する

ファイルの隠し状態を解除するには「command」+「shift」+「.」を押します。

方法7:iPhone上からデスクトップを確認してみる

iPhone標準アプリの「ファイル」を使い、デスクトップを確認してみましょう。

  1. iPhoneで「ファイル」を起動します。
  2. デスクトップが選択肢としてあらわれるためタップし、復元したいファイルがあるのか確認して下さい。

方法8:専門業者に依頼する

データ復元のサポートを行う専門業者が存在し、そういった業者に依頼することにより、自分で操作をしなくてもデータ復元が可能です。しかし、業者に頼む手間やコストを考えると、あまりオススメできる方法ではありません。

パート3:Macのデータ損失を避ける管理方法 3つ

1.Time Machineを有効にする

Macの標準ソフト「Time Machine」の設定を有効にすることで、Macのデータ損失を避けられます。

2.GoogleドライブやiCloudなどのクラウドサービスに保存

事前に、GoogleドライブやiCloudなどのクラウドサービスに保存しておければ、Macのデータ損失を避けられます。

3.データが消えたとき、すぐにデータ復元ソフトで復元

データが消えてしまったときは、すぐに「4DDiG」などのデータ復元ソフトを活用して、復元しましょう。

Mac デスクトップについてよくある質問

Q#1)Mac デスクトップ 消えた なぜ?

消えてしまう原因は、デスクトップ ファイルがiCloudに移されてしまった、デスクトップのデータをiCloudドライブに保存するよう設定している場合に、起こりやすいです。

Q1.Finderが何も表示されない?

そういったときには、FinderアイコンをAlt押しながら右クリックすると[再度開く]という項目が出ます。それをクリックすると、Finderの再起動が可能です。

Q2.Macのデスクトップに保存したファイルはどこ?

Macで作業していてデータをデスクトップに保存しようと考えていた場合、保存ダイアログで違う場所が選ばれている事があります。 その場合は保存ダイアログが表示されている状態で commandキー + Dキーを押すことにより、保存先を「デスクトップ」に素早く変更することが可能です。

まとめ

以上、Macのデスクトップから消えたファイルを復元する方法を解説しました。

Macでファイルが見つからないときには、Finderの再起動やTime Machineのバックアップから復元することにより、復元可能です。またデータ復元ソフト「4DDiG」を活用すれば、パソコンの操作が苦手な方でも簡単に復元を行えます。是非試してみて下さい。

4DDiG Mac Data Recovery

Tenorshare 4DDiG Mac データ復元

ごみ箱、ディスクフォーマットしたディスク、Macのハードドライブなどからデータを回復

Macですべてのデータを回復する:1000以上のフォーマットがサポートされている

2つの回復モードはMacデータ回復の成功率を高める

(この記事を評価してください)

平均点 4.5 ( 人が評価した)