質問「Dドライブの空き容量は多いけれど、Cドライブは少ない…データを削除せずにパーティションを変更したいのですが、可能でしょうか?」
「パーティション変更でオススメのフリーソフトはありますか?」
データを保存するためのパーティションは、ストレージデバイス上で特定の領域を割り当てることで作成されます。しかし、時間の経過とともに使用するデータの量やニーズが変化することがあります。その結果、一部のパーティションは容量不足になり、他のパーティションは余剰の容量を持つことがあります。
そのような時は、パーティションのサイズを変更することによって、HDDやSSD内の空き容量を効率的に使用することができます。ここでは、Windows 11またはWindows 10でパーティションを変更する理由と方法を、わかりやすく解説します。
Part1:HDDやSSDのパーティションのサイズを変更する理由
HDDやSSDのパーティションのサイズを変更することで、空き容量を効率的に使用できるようになります。
例えば、Cドライブはシステム関連、Dドライブは画像などのデータ保存用にしていて、Cドライブにデータをもっと保存したいと考えている場合。
このように、ご自身の用途に合わせてパーティションのサイズを変更することによって、空き容量を効率的に使用することができます。
ただし、極端に一方の空き容量を減らしたりすると、今後必要となった場合は、再度パーティションのサイズを変更する必要が出てしまいます。
よって、今後の見通しをしっかりと立てた上で、計画的にパーティションのサイズ変更をするようにしましょう。
Part2:HDDやSSDのパーティションのサイズを変更する方法
ここからは、HDDやSSDのパーティションのサイズを変更する2つの方法を、わかりやすく解説します。
方法1:ディスクの管理でパーティションのサイズを変更する
Windows11/10の既存機能である「ディスクの管理」を利用することで、HDDやSSDのパーティションの分割やサイズ変更することができます。ここでは、Windows10での操作方法を示しています。
- キーボードで、「Windows」キーと「X」キーを同時に押します。
- メニュー一覧が表示されるので、「ディスクの管理」をクリックします。
-
縮小したいパーティションを右クリックし、「ボリュームの縮小」をクリックします。表示された画面に縮小後の容量を入力後、「縮小」をクリックします。
元のパーティションから縮小後の容量を引いた差分が、「未割り当て」のパーティションとなります。
-
拡大したいパーティションを右クリックし、「ボリュームの拡張」をクリックして、未割り当ての領域のサイズ数を入力したら、完了です。
手順4で未割り当てとなったパーティションと結合するため、ボリュームが拡張します。
方法2:4DDiG Partition Managerでパーティションのサイズを変更する
パーティション管理の専用ソフトである4DDiG Partition Managerを利用すると、より簡単にHDDやSSDの各パーティションの容量調整を行うことができます。「4DDiG Partition Manager」を利用するメリットは、主に以下3つです。
- 簡単操作、数ステップで完了
- パーティションのサイズの変更だけでなく、パーティションの分割・拡張・作成・削除・フォーマットもサポート
- システム移行機能も搭載
パーティション管理について今後の見通しが立っていなくても、4DDiG Partition Managerを使えば、手軽に適宜、各パーティションの容量調整を行うことができます。とてもおすすめなので、ぜひ、試してみてください。
Windows向け
安全的なダウンロード
-
4DDiG Partition Managerをダウンロードして起動します。左側の「パーティション管理」を選択します。次に、サイズを変更するパーティションを右クリックし、「サイズ変更/移動」を選択します。
スライダを左右方向にドラッグするか、手動で値を入力することで新しいパーティションのサイズ(GB)を指定し、変更結果をプレビューすることができます。
しばらく待ち、パーティションが希望のサイズに変更されたら、「OK」をクリックします。
まとめ
ここまで、Windows11やWindows10で、HDDやSSDのパーティションのサイズを変更する理由と方法を紹介しました。パーティションのサイズを変更することによって、空き容量が足りないと思っていた場合でも解決できる可能性があります。
ぜひ今回の記事を参考にしていただき、Windows11やWindows10で、HDDやSSDのパーティションのサイズ変更を試してみてください。4DDiG Partition Managerの利用が特におすすめです。
Windows向け
安全的なダウンロード