Thunderbirdから消えたメールを復元する方法

authorPic 加藤篤人 最終更新日 2023-09-07 18:35:08メール復元に行く

Mozilla Thunderbird(モジラ・サンダーバード)は無料で使えるメールソフトながら、複数のメールアカウントを1つのソフトで管理でき、メールソフトの機能やセキュリティ対策も申し分ないことから、非常に多くの人が利用しています。

そのため、Thunderbirdから大切なメールが消えてしまうと困ります。Thunderbirdのデータを復元するにはどうしたら良いのでしょうか?今回は、Thunderbirdのデータをバックアップして復元する方法と、万が一、バックアップからも復元できなかった時の対処法についてご紹介いたします。

Part1:Thunderbirdのデータをバックアップ

まず、Thunderbirdのデータをバックアップしましょう。Thunderbirdのデータをコピーして、外付けの記憶装置(HDD、SDカード、USB)などに貼り付けます。このとき、Thunderbirdのソフトは終了させておきます。Thunderbirdのデータの保存場所は以下の通りです。

Windows:C:/ユーザー/(ユーザー名)/Roaming/Thunderbird/Profiles/(任意の文字列).default Mac:/Library/Thunderbird/Profiles/(任意の文字列).default

*WindowsのAppDataは、タスクバーから「エクスプローラー」を開き、「表示タブ」にある「隠しファイル」にチェックを入れないと表示されません。

厳密には、「(任意の文字列).default」フォルダからさらに細かくフォルダがあるのですが、このフォルダをバックアップしておけば、Thunderbirdのメールデータとプロファイルデータすべてがバックアップできます。

Part2:Thunderbirdのバックアップからメールを復元

Thunderbirdのソフトが終了している状態で、先ほどの「~/Thunderbird/Profiles」フォルダにバックアップした「(任意の文字列).default」を上書き保存すれば、バックアップからメールを復元できます。

もし、Thunderbirdを再インストールした場合は、任意の文字列が異なる.defaultファイルとなっているため、以下の手順が必要になります。

Thunderbirdのソフトが終了している状態で、「~/Thunderbird/Profiles」フォルダにバックアップファイル「xxxxxxxx.default」を貼り付けます。このとき、既に存在している「yyyyyyyy.default」ファイルは消しても消さなくても大丈夫です。
フォルダの展開を1つ閉じた「~/Thunderbird」フォルダに戻り、「profiles.ini」を開きます。これは任意のテキストエディタで開けます。
「Path=Profiles/yyyyyyyy.default」と記載されている列があるので、これをバックアップデータの名前に変え、「Path=Profiles/xxxxxxxx.default」とします。
テキストを保存し、Thunderbirdのソフトを開いてバックアップデータが移行しているか確認します。

Part3:Thunderbirdメールをゴミ箱から復元

メールソフトには基本「ごみ箱」があり、誤ってメールを削除しても、ごみ箱に移動するだけです。そのため、ごみ箱から受信トレイにメールを移動させるだけで簡単に復元できます。

しかし、たまに不具合で「ごみ箱」フォルダそのものが消えている場合があります。これでは簡単にメールを復元できなくなるため、「ごみ箱」フォルダを復元させます。

Part4:Thunderbirdのバックアップから復元できない時の対処法

Part2、Part3の方法でも復元できないデータがあった場合、対策はないのでしょうか?

復元ソフトTenorshare 4DDiG なら、バックアップを取っていなかったデータや、システムクラッシュ、ウイルスなどの原因で破損したデータまで復元できます。事前設定や複雑な操作は一切ありません。ここでは、4DDiGを使ったThunderbirdデータの復元方法について詳しく説明していきます。

4DDiGをインストールし、起動します。

無料ダウンロード

PC用

安全的にダウンロード

無料ダウンロード

Mac用

安全的にダウンロード

紛失したファイルの元の保存場所を選択して、右下にある「スタート」をクリックすると、保存場所がスキャンされます。「フォルダーを選択」でPart1に記載の保存場所を選択すれば、スキャン時間を短縮できます。
デスクトップをスキャンする
スキャンしたフォルダやファイルが表示されます。右上の「フィルタ」や検索窓を使って、ファイルの種類や、ファイル名から検索なども可能です。復元したいフォルダやファイルにチェックを入れて「復元」をクリックします。
復元したいファイルを選択
データの新しい保存先を選択し、「OK」をクリックすると、復元作業が開始されます。
ファイルを復元

Part5:まとめ

Thunderbirdのメールやプロファイルのデータをバックアップして復元する方法と、万が一、バックアップからも復元できなかった時の対処法4DDiGについてご紹介しました。間違えてメールを削除しただけであれば、Thunderbirdのごみ箱から復元できますが、ごみ箱からも完全に削除した場合や、バックアップがなかった場合、何らかの不具合でThunderbirdのデータが破損した場合などは、データ復元ソフト4DDiGが有効な方法です。誰でも簡単にThunderbirdのデータが復元できますので、諦めずに試してみてください。

4DDiG - Mac/Windows Data Recovery
高い復元率のデータ復元ソフトー4DDiG

✔どんな状況でも、すべてのデータを復元できる(Windows 11/10も対応)

✔画像、動画、ドキュメント、オーディオなど、1000 種類以上のファイルを復元する

✔フォーマット、パーティションの破損、システムのクラッシュ、ウイルス攻撃などにより失われたファイルを復元する

✔専門知識は要りなくて、たっだ3ステップでデータを復元できる

(この記事を評価する)

平均点4.5 人が参加しました)