無料で誰でも使用できるヤフー(Yahoo)メールは便利ですよね。一方で、Yahooメールはすべてブラウザで管理されているので、メールを完全に削除してしまうと、復元が難しいというデメリットもあります。
厄介なのは、サーバーの負荷軽減のため、Yahooメールの[ゴミ箱]フォルダーにあるメールは勝手に削除される可能性があるということです。ヤフー(Yahoo)メールの注意点と、Yahooの削除された/消えたメールを復元できる方法をこの記事でご紹介しますので、参考にしてください。
Part 1: ヤフー(Yahoo)の削除されたメールを復元
メールを削除すると[ゴミ箱]フォルダーに移動されます。この部分では、[ゴミ箱]フォルダーに残っているYahooメールを元に戻す方法を説明します。
- 手順 1左側メニューの[ゴミ箱]フォルダーをクリックします。
- 手順 2元に戻したいメールにチェックを入れます。
- 手順 3[移動]ボタンをクリックし、表示されるメニューから移動先のフォルダーを選択すると、[ゴミ箱]フォルダーからメールが移動します。



注意:[ゴミ箱]フォルダーを空にすると、[ゴミ箱]フォルダーのメールは完全に削除されて、復元できません。
設定方法の詳細については、Yahoo!メールのヘルプページ をご覧ください。
Part 2: ヤフー(Yahoo)の消えたメールを復元
YahooメールをOutlookやThunderbirdなどに転送しておくと、Yahooメールでメールが消えてしまっても復元できます。さらに、パソコンにローカル保存できていると、メールをパソコンからも削除したとしてもデータ復元ソフトでメールを復元することも可能です。ゴミ箱からも完全に削除してしまったメールでも復元できます。
この部分では、簡単な操作でデータを復元できるソフトTenorshare 4DDiGをご紹介いたします。操作方法を以下に説明しますので、お試しください。
無料ダウンロード
PC用
安全的にダウンロード
無料ダウンロード
Mac用
安全的にダウンロード


注意: データの新しい保存先は、元の保存場所にはしないでください。
Part 3: まとめ
Yahooメールはブラウザ管理なので、[ゴミ箱]からもメールが削除されてしまうと、復元できません。バックアップという意味でも、YahooメールをOutlookやThunderbirdなどのメールソフトに転送設定しておきましょう。
パソコンにYahooのメールが保存できていれば、ゴミ箱からも完全に削除されたメールであってもデータ復元ソフト4DDiGを使用すれば復元可能です。事前設定不要で、操作も非常に簡単なので一度試してみてください。
関連記事