USBメモリ/SDカードをFAT32へフォーマットする方法

authorPic 村上和也 最終更新日 2023-03-22 11:32:00コンピューターデータ復元に行く

例えば、これまでWindowsで使っていた記録媒体(HDD/SDカード/USBメモリ)をMacや古いパソコン、または他の機器に接続した際に、「互換性のある機器を接続して下さい」といったエラーメッセージが出る場合があります。その際は、互換性の高い「FAT32」というファイルシステムにフォーマットする場合が多いのですが、このFAT32へのフォーマットとは、具体的にどうすれば良いのでしょうか?

ここでは、Windows 10で記録媒体をFAT32にフォーマットする方法と、フォーマットで消えたデータを復元する方法をご紹介していきます。

Part 1: FAT32とは?

weblio辞典によると、「FAT32とは、Windowsで採用されているファイルシステムであるFAT(File Allocation Table)のひとつで、テーブル長が32ビット値のクラスタ識別子で管理される方式のこと」と記載されています。

Windowsオペレーティングシステムで広く使用されているファイルシステムは、主に「FAT32」と「NTFS」という形式です。「NTFS」がMAC OSやゲーム機器、Androidなどの他の機器で基本的に読み書きできないのに対し、「FAT32」は互換性が高く、Windows以外の機器でも使用することができます。

FAT32へファイルシステムを変更するには、使用したいHDD/SDカード/USBメモリをFAT32形式へフォーマットする必要がありますが、具体的にはどうしたら良いのでしょうか?

Part 2: Windows 10でHDD/SDカード/USBメモリを「FAT32」フォーマットする方法

HDD/SDカード/USBメモリがフォーマットした後、その中データが消えました。まず、データ復元アプリTenorshare 4DDiGを使ってデータを復元します。

Tenorshare 4DDIGをインストールして起動します。SDカードをパソコンに接続します。

無料ダウンロード

PC用

安全的にダウンロード

無料ダウンロード

Mac用

安全的にダウンロード

挿入されたSDカードを選択し、「スキャン」をクリックしましょう。
SDカードを選択してスキャンをクリック
SDカード内のすべてのデータが表示されますので、そこから復元したいデータを選択していきましょう。復元するデータの選択が終わると、画面の右下にある「復元」をクリックします。復元するデータの保存先を選択して、「OK」をクリックで実行されます。
復元をクリック

注意: データの新しい保存先は、元の保存場所にはしないでください。

ここでは、HDD/SDカード/USBメモリを、Windows 10で「FAT32」フォーマットする方法をご紹介します。

FAT32にフォーマットしたい記録媒体(HDD/SDカード/USBメモリ)をパソコンに接続します。「エクスプローラー」をタスクバーからクリックするか、画面左下の「スタート」アイコンを右クリックして開きます。
「エクスプローラー」の「PC」からフォーマットしたい記録媒体を選びます。または、エクスプローラーウィンドウ左側から直接記録媒体を選択します。SDカードのアイコンを右クリックし、フォーマット(A)をクリックします。
フォーマット(A)をクリック
ファイルシステム(F)で、「FAT32」を選択します。
ファイルシステムを選択
「開始」をクリックし、警告文が出たらOKをクリックします。「フォーマットが完了しました。」と表示されたらOKをクリックします。
「開始」をクリック

注意: 1.記録媒体(HDD/SDカード/USBメモリ)に保存されているデータは、フォーマットすると全て削除されてしまいます。必要に応じてバックアップを行ってください。また、誤って他の記録媒体をフォーマットしてしまい、データが消えるのを防ぐため、他の機器は外してからフォーマットを行いましょう。
2.この方法は32GB以下の容量の記録媒体しかフォーマットできません。32GBを超える容量のものをFAT32へフォーマットする場合は、I-O DATA ハードディスクフォーマッタなどのフリーソフトを使用します。

Part 3: まとめ

「HDD/SDカード/USBメモリをFAT32へフォーマットする方法とデータ復元」と題して、Windows 10でHDD/SDカード/USBメモリを「FAT32」フォーマットする方法と、フォーマットで消えてしまったデータを復元できる方法をご紹介しました。主にWindows以外の機器でも同じ記録媒体を使用したいときに、HDD/SDカード/USBメモリをFAT32へフォーマットする必要があります。万が一、フォーマットでデータが消えたとしても、復元ソフトTenorshare 4DDiGを使用すれば、大事なデータを簡単に復元することが可能です。

無料ダウンロード

PC用

安全的にダウンロード

無料ダウンロード

Mac用

安全的にダウンロード

(この記事を評価する)

平均点4.5 人が参加しました)