質問
「SDカード内のデータ復元を完全無料でできるソフトもしくはアプリありませんか?SDカード内の写真(png、20MGぐらい)1件のみ、間違えて削除してしまいました。」
ーYahoo知恵袋
近年、スマートフォンをはじめ多くのデバイスで利用されているSDカードは、複数枚お持ちの方も多いのではないでしょうか。
そこで重要となるのがデータ管理です。誤って大切なデータを消去してしまった場合、取り返しがつかない事態になりかねません。
SDカードのデータを無料で復元できるアプリはいくつか存在しますが、無制限に利用できるかどうかはアプリによって異なります。 本記事では、SDカードのデータ復元に役立つ無料&無制限で使えるアプリを5つ、ランキング形式でご紹介します。
SDカードのデータを復元する原理
どのような原理で削除されたデータが復元できるのでしょうか?その背景には、OSによるデータ管理システムが関係しています。
実はデータは削除された後も消えることなく、上書きされるまではSDカード上にまだ存在しています。つまり、データはOSから見えなくなっただけに過ぎません。データ復元アプリは、このOSからは見えていないデータの領域を見つけて復元しているのです。
ここで注意が必要なのですが、誤ってSDカードのデータを削除した時は上書きが発生する前に使用をやめて、できるだけ早くSDカードデータ復元ソフトを使うようにしましょう。また物理的にSDカードが破損している場合は、専門の業者に依頼することをおすすめします。
【無料&無制限で】SDカードデータ復元アプリおすすめ
数多くのSDカードデータ復元アプリ(無料・制限あり/無制限)の中から、選りすぐりの5本をランキング形式でご紹介します。どれも有用ですので、きっとご自身に合ったものが見つかるでしょう。
- 1位:2GBまでのSDカードデータ復元無料アプリ - 4DDiG
- 2位:無料・無制限のSDカードデータ復元アプリ - Recuva
- 3位:500MBまでのデータ復元フリーソフト - Undeleter
- 4位:2GBまで無料でSDカード復元が可能なソフト - EaseUS Data Recovery Wizard Free
- 5位:無料でプレビュー可能なSDカードデータ復元アプリ - Aiseesoft データ復元
1位:2GBまでのSDカードデータ復元無料アプリ - 4DDiG
第1位の「Tenorshare 4DDiG無料版」は、世界中で幅広く利用され、口コミでも評判の高いデータ復元アプリです。SDカードに加えて、USBメモリや外付けHDDなどにも対応しており、対応データ形式も2000種類以上と豊富です。Mac版のSDカード復元ソフトも提供されており、幅広い状況で利用できる点が人気の理由の一つです。
SDカードの破損した動画や写真を復元すると同時に修復する機能も備わっているため、他のソフトでは復元できなかったデータも復元できる可能性があります。また、パーティションの削除やPCクラッシュなどによって失われたデータの復元機能も、いざという時に頼りになります。一度使ってみると人気の理由に納得していただけると思います。
使用方法:
-
Tenorshare 4DDiG無料版を起動し、起動後の画面で、右上隅にある「シェア」ボダンをクリックし、FacebookまたはTwitterに拡散して2GBまでデータを無料で復元できます。復元したいSDカードを選択して、スキャンします。
-
しばらく待つと、SDカードから消してしまった写真や動画などが表示されます。復元前にプレビュー機能を提供します。写真、ビデオ、ムービー、オーディオ、音楽、ドキュメントなど、さまざまなファイルをプレビューできます。
-
右下の「復元」をクリックし、元のSDカード以外の保存場所を選択し、例えばOneDriveまたはGoogle Driveなどのクラウドディスクに保存することを検討してください。
注意:
保存パスを元の場所を選択すれば、データが上書きして復元できない恐れがあります。
2位:無料・無制限のSDカードデータ復元アプリ - Recuva
「Recuva」は、Windows環境で高度なファイル復元が可能なソフトウェアです。誤って削除してしまった写真や動画ファイル、フォーマットしてしまったSDカードからのデータ復元など、様々な状況に対応できます。第1位でご紹介したTenorshare 4DDiGと同様に、SDカードをはじめとする多様なデバイスと、動画、写真、音楽など様々なファイル形式に対応しています。特に、通常のスキャンでは発見が難しいファイルに対して、より深く検索するディープスキャンモードが搭載されている点が特徴です。
Recuvaの無料版では、自動更新機能と技術サポートが提供されません。また、復元機能にも制限があるため、有料版と比較して復元成功率が低下する可能性があります。

使用方法:
Recuvaを起動し、復元したいデータが保存されていたSDカードを選択して「スキャン」をクリックします。
スキャンが完了すると、復元できるファイルの一覧が表示されます。
一覧の中から復元したいファイルを選択し、「復元」ボタンをクリックします。
ファイルの保存先を指定すると、復元処理が開始されます。
Recuvaでは、より高度な検索条件や復元オプションを指定することも可能です。
3位:500MBまでのデータ復元フリーソフト - Undeleter
「Undeleter」は、Windowsオペレーティングシステム向けのデータ復元ソフトウェアです。写真、動画、文書など、多くのファイル形式をサポートしており、SDカードだけでなく、パソコン内蔵のディスクや接続されたパーティション全体をスキャンしてデータ復元を試みることができます。特に、誤ってフォーマットしてしまったSDカードからのデータ復元や、復元前にオフィス文書の内容をプレビューできる機能も搭載しています。無料版では、合計20MBまでのデータを復元することができます。

使用方法:
Renee Undeleterを起動し、復元モードを選択します。 「クイックパーテイションの完全スキャン」など、SDカードに適したモードを選択します。
復元したいSDカードを選択し、「次へ」をクリックします。
スキャンが開始されます。 スキャン完了まで待ちます。
スキャン後、復元可能なファイルが一覧表示されます。 プレビュー機能でファイルの内容を確認し、復元したいファイルを選択します。
「復元」ボタンをクリックし、ファイルの保存先を指定します。 SDカードとは別の場所に保存することをおすすめします。
4位: 2GBまで無料でSDカード復元が可能なソフト - EaseUS Data Recovery Wizard Free
「EaseUS Data Recovery Wizard Free」は、世界中の多くのユーザーに利用されている実績のあるWindows向けデータ復元ソフトウェアです。無料版では、合計2GBまでのデータを復元することができます。写真、動画、音楽ファイルをはじめとする多くのファイル形式に対応しており、SDカード、USBメモリ、HDDなど、様々な書き換え可能なメディアからのデータ復元をサポートしています。さらに、スキャン中に検出された破損した写真や動画ファイルを自動的に修復する機能も搭載しています。

使用方法:
EaseUS Data Recovery Wizard Free をパソコンにインストール後、起動します。
ソフトの画面に、パソコンに接続されているドライブやデバイス(SDカードなど)が表示されます。
「スキャン」ボタンをクリックします。ソフトは選択されたSDカードをスキャンし、復元可能なファイルを検索します。通常のスキャンで目的のファイルが見つからない場合は、より深く検索する「ディープスキャン」を試すこともできます(時間がかかる場合があります)。
スキャンが完了すると、復元可能なファイルが一覧表示されます。ファイルの種類(写真、動画、文書など)ごとにフィルタリングしたり、ファイル名で検索したりすることも可能です。
復元したいファイルを選択したら、「復元」ボタンをクリックします。ファイルの保存場所を指定するウィンドウが表示されます。
5位:無料でプレビュー可能なSDカードデータ復元アプリ - Aiseesoft データ復元
「Aiseesoftデータ復元」は、SDカードはもちろんのこと、USBメモリ、HDD、デジタルカメラなど、様々なデバイスからのデータ復元をサポートしています。写真、動画、音楽ファイル、文書ファイルなど、様々なファイル形式に対応しており、誤ってフォーマットしてしまったSDカードや、システムクラッシュによって失われたデータも復元できる可能性があります。復元前に無料でプレビューできるため、必要なデータかどうかを確認してから復元できます。

使用方法:
Aiseesoft データ復元を起動します。
起動後の画面には、復元したいファイルの種類(画像、動画、音声、ドキュメント、メール、その他)がアイコンで表示されます。特定の種類のファイルのみを復元したい場合は、該当するアイコンにチェックを入れます。
復元したいデータが保存されていた場所(内蔵ハードディスク、外付けHDD、USBメモリ、SDカードなど)を選択します。
復元したいデータの種類と場所を選択したら、画面右下にある「スキャン」ボタンをクリックします。
クイックスキャンが完了すると、復元可能なファイルがファイル形式ごとに分類されて表示されます。画像ファイルなどは、プレビュー表示で内容を確認できます。
復元したいファイルを選択したら、画面右下の「復元」ボタンをクリックします。
SDカード 無料データ復元ソフト比較一覧表
- 評価(5つ星)
- 無料版の復元容量
- 対応OS
- 主な対応デバイス
- 主な対応ファイル形式
- フォーマット復元
- 誤削除復元
- 破損ファイル修復
- プレビュー機能
- その他特徴
-
Tenorshare 4DDiG無料版
-
- 2GBまで
- Windows, Mac
- SDカード, USBメモリ, 外付けHDDなど
- 2000種類以上 (動画, 写真, 音声, 文書など)
- 幅広い対応、高度な復元機能、Mac版あり
-
Recuva
-
- 完全無料
(機能制限あり) - Windows
- SDカード, USBメモリ, HDD, 光学ドライブ
- 一般的なファイル形式
- 高度なファイル復元、ディープスキャンモード
-
Undeleter
-
- 20MBまで
- Windows
- SDカード, HDD, パーティション
- 多くのファイル形式
- ディスク/パーティション全体スキャン、オフィス文書プレビュー
-
EaseUS Data Recovery Wizard Free
-
- 最大2GB
- Windows, Mac
- SDカード, USBメモリ, HDD, SSD, デジタルカメラなど
- 写真, 動画, 音声, 文書など多数
- 多くのユーザーに利用実績あり、破損ファイル修復
SDカードデータ復元無料無制限アプリに関する質問
質問1:Tenorshare 4DDiGは安全ですか?
回答:はい、安全です。データを上書きせずに復元するため、安心してご利用いただけます。16年以上にわたる実績が、その安全性を裏付けています。
質問2:Recuvaの無料版には、どのような制限がありますか?
回答:Recuvaの無料版では、自動更新機能と技術サポートが提供されません。また、復元機能にも制限があるため、有料版と比較して復元成功率が低下する可能性があります。
質問3:EaseUSの無料版と有料版の主な違いは何ですか?
回答:復元可能なデータ総容量が異なります。有料版には上限がありませんが、無料版では初期状態で500MB、その後SNSで製品情報を共有することで最大2GBまで利用可能です。
まとめ
本記事では、SDカードから誤って削除してしまったデータを無料&無制限で復元できる5つのアプリをご紹介しました。高性能であることや、復元容量に制限がないことなど、ご紹介したアプリはそれぞれ特徴があります。どれを選ぶか迷った場合は、まず「Tenorshare 4DDiG無料版」をお試しください。
無料で利用できるにもかかわらず、シンプルで高性能なデータ復元機能を搭載しており、多くの方に安心してご利用いただけると確信しています。幅広い状況に対応できるため、二度と手に入らない大切なデータの復旧に手間をかけたくない方には特におすすめです。