SDカードから削除した写真を簡単に復活させる方法

authorPic 加藤篤人 最終更新日 2023-05-30 11:52:29SDカードに行く
質問

スマホやデジカメで撮影した写真や、パソコンにある写真をSDカードに保存する人は多いかと思います。しかし、SDカードから間違えて写真を削除してしまった、SDカードやデバイスの不具合で、SDカード内の写真が消える、または表示できなくなったといったトラブルも多く発生しています。SDカードから消えた写真は、どうやって復元したら良いのでしょうか?

ここでは、「SDカードから削除した写真を簡単に復活させる方法」と題して、SDカードから消えた写真を復元できるアプリと、写真を復元できない場合の原因と対処法をご紹介いたします。

Part 1: SDカードから写真を復元する方法

パソコン内部のデータを誤って削除した場合はごみ箱に移るだけですが、SDカードなどの外付け記憶媒体のデータはそのまま削除されてしまうので、復元を諦めた人も多いのではないでしょうか?しかし、SDカードから消えてしまった写真でも、データ復元アプリ「Tenorshare 4DDiG」を使うと、誰でも簡単に復元することが可能です。

4DDiGとは、誤って削除したデータから、システムクラッシュ、フォーマット、データの破損、悪質なウイルスなどで失ったデータまで復元することが可能なフリーアプリです。事前に何かを設定したり、専門知識が必要だったりすることもなく、簡単な操作でファイルを復元することが可能です。 ここでは、4DDiGを使った写真ファイルの復元方法について説明していきます。

Tenorshare 4DDIGをインストールして起動します。SDカードをパソコンに接続します。

無料ダウンロード

PC用

安全的にダウンロード

無料ダウンロード

Mac用

安全的にダウンロード

挿入されたSDカードを選択し、「スキャン」をクリックしましょう。
SDカードを選択してスキャンをクリック
SDカード内のすべてのデータが表示されますので、そこから復元したいデータを選択していきましょう。復元したいデータの選択が終わると、画面の右下にある「復元」をクリックします。復元するデータの保存先を選択して、「OK」をクリックで実行されます。
sdカードから写真を復元

注意: データの新しい保存先は、元の保存場所にはしないでください。

Part 2: SDカードから写真ファイルを復元できない時

ここでは、SDカードから写真ファイルを復元できない場合と対処法をご紹介します。

ディープスキャンが必要

4DDiGのスキャンで復元したいデータが見つからない場合、4DDiGの画面下部にある「ディープスキャン」を試すと、データが見つかる可能性があります。ディープスキャンは、時間がかかる場合があります。

SDカードが物理的に壊れている

SDカードは薄く、物理的にも破損しやすい記憶媒体です。物理障害の場合、4DDiGなどの復元ソフトでもデータの復元はできません。自分でデータの復元はできないため、専門業者に依頼するしかありません。 大切なデータであれば、SDカードだけに保存するのではなく、違う媒体にもバックアップをとっておきましょう。

SDカードを二次フォーマットし、または新しいデータを保存する

SDカードから写真が消えたように見えても、実際は残っている可能性が高いです。そのため、SDカードを二次フォーマットしたり、SDカードにまた新たにデータを保存したりしてしまうと、消えたデータの元の保存ファイル情報が上書きされたり、ファイルが破損したりする可能性があります。写真が消えたように見えた段階で新たに何か操作せず、先ほどの4DDiGでデータを復元しましょう。

Part 3: まとめ

「SDカードから削除した写真を簡単に復活させる方法」と題して、SDカードから消えた写真を復元できるアプリと、写真を復元できない場合の原因と対処法をご紹介しました。 SDカードから削除された大切な写真データでも、データ復元アプリ4DDiGを使用することで誰でも簡単に復元することが可能です。また、復元する前にSDカードの二次フォーマットや、新しいデータの書き込みなどはしないように注意しましょう。

無料ダウンロード

PC用

安全的にダウンロード

無料ダウンロード

Mac用

安全的にダウンロード

(この記事を評価する)

平均点4.5 人が参加しました)