USBメモリは、データのバックアップやファイルの移動に良く使われます。しかし、突然USBメモリに保存していたファイルが文字化けして、何のファイルかわからない、そして開けないというトラブルが発生することがあります。

急におかしなファイル名になって焦ってしまうかもしれませんが、USBメモリ内のファイルが文字化けしても、復元できる可能性があります。今回、文字化けの原因と復元方法について解説していくので、ご参考にしてください。

  1. Part1:USBメモリに保存したファイルが文字化けする原因
  2. Part2:USBメモリに保存したファイルが文字化けした時の対策
  3. Part3:まとめ

USBメモリに保存した文字化けしたファイルを修復

Part1:USBメモリに保存したファイルが文字化けする原因

USBメモリに保存したファイルが文字化けする原因として、主に次の3つが挙げられます。

  • 元ファイルと読み込むソフトウェア・OSの文字コードの違い

    ファイルを作成した時の文字コードと、読み込む際の文字コードが異なると、文字化けを起こします。たとえばWindowsで作成したファイルをMacで開こうとした、古いメール(古いソフトで作成)を開こうとした際などに、文字化けするかもしれません。

  • USBメモリのファイルシステムや、保存しているファイル自体に不具合がある(論理障害)

    ウイルス感染や、読み書き途中にUSBメモリを抜くといったイレギュラーな動作など、何らかの理由でUSBメモリのファイルシステムに不具合が生じると、文字化けする可能性もでてきます。また、同様の理由でUSBメモリ内のファイル自体が破損することもあり、これも文字化けの原因となります。

  • USBメモリが物理的な破損や劣化で故障している(物理障害)

    USBメモリのデバイスへの抜き差しや、ファイルの読み書き回数には限度があるとされています(劣化)。また、物理的に傷ついたり電気的なショックが起きたりしても、故障して文字化けにつながる可能性があります。

    物理障害の場合は自力での復元が難しくなります。復元業者に頼んでも、完全に復元できる保証はないので注意しましょう。

Part2:USBメモリに保存したファイルが文字化けした時の対策

ここでは、USBメモリに保存したファイルが文字化けした時の対策について、具体的に解説していきます。

方法1. 閲覧するOSやソフトウェアの変更、または文字コードを変更する

まず、データ復旧ソフト4DDiGでUSBメモリに保存した文字化けしたファイルを復元します。

  1. 4DDIGデータ復元ソフトをインストール、起動させます。

  2. ファイルの場所を選択

    ファイルが失われた場所にマウスを置き、「スキャン」をクリックします。

    ファイルの場所を選択
  3. ファイルの検出

    しばらく待つと、指定した場所にあるすべてのファイルが表示されます。

    ファイルを検出
  4. ファイルのプレビューと復元

    復元するファイルを選択して右側の「プレビュー」をクリックして選択された写真を確認できます。そして、右下の「復元」をクリックし、保存場所を指定すると、ファイルがすぐに復元されます。

    ファイルのプレビューと復元
    注意:: 保存パスを元の場所を選択すれば、データが上書きして復元できない恐れがあります。

Part2にも述べたとおり、元ファイルと読み込むソフトウェア・OSの文字コードの違いで文字化けする可能性があります。MacからWindowsに変更してみる、閲覧するブラウザやアプリを変更するなどしてみましょう。また、文字コードの変更は各ソフトウェアの情報をご覧ください。

方法2. データ復元業者へ相談する

特にUSBメモリの物理障害が文字化けの原因だと、自力の復元が困難で、さらに悪化させる恐れがあります。プロの復元業者に依頼しましょう。

Part3:まとめ

USBメモリ内のファイルが文字化けしても開けなくなっても、原因によっては自分で復元することが可能です。USBメモリにある文字化けしたファイルの復元にはUSBメモリーからデータを復旧するソフト4DDiGが簡単でおすすめです。

4DDiG - Mac/Windows Data Recovery

Tenorshare 4DDiG USB復元

4DDiGは、USBフラッシュドライブ/ SDカード/ Windows / Macで失われたすべてのデータを、削除、フォーマット、RAWなどのさまざまな損失シナリオからより高い成功率で回復するための選択肢です。

(この記事を評価する)

平均点 4.5人が評価しました)