デジタル一眼レフカメラなどといったものでデータを記録するのに使われる、「コンパクトフラッシュカード」の略称である、「CFカード」。メモリーカードの規格の一つであって、アダプタを使用することでPCカードのスロットに差し込めるという利便性を持っています。
そんなCFカードですが、稀にデータの書き込みや読み込みが上手くいかなくなってしまうことがあります。保存したデータですから「どうして?」と頭を抱えている方も多いはずです。
ということで今回はCFカードの「データを復元したい」という悩みについて、色々な方法を紹介していきます。
Part 1: CFカードでよくあるトラブル
まずはCFカードを使っているとよく起こるトラブルについてを話していきます。
問題1:CFカードに対するデータの書き込み、読み込みができない
問題2:CFカードを初期化、上書きしてしまった
データの読み込みや閲覧といった管理の最中に誤ってCFカードを初期化してしまったということもあるかと思います。
問題3:CFカードの一部データを削除してしまった
初期化をしてしまったとき同様にデータ破損という失敗の大きさに頭を抱えている方もいるでしょう。
Part 2: CFカードのデータを復元!トラブルの対処方法
この章ではCFカードのデータ復元にどのような方法があるのか実際にいくつかの方法を紹介していきます。
方法1:別のパソコンに使用してみるなどで試す
前章の「問題1」に当てはまる場合、まずはその不具合のあるCFカードを別のパソコンに差してみましょう。パソコンを替えて上手く読み取るのであれば、もとのパソコン側に不具合があるということも考えられる。またアダプタももう1度差し直しておくといいですね。
方法2:CFカードデータ復元を専門とする業者に依頼してみる
自分でデータ復元をするのが困難な場合もあります。そうした場合にはCFカードのデータ復元を専門に取り扱っている業者に復元を依頼することも一つの手段となります。
方法3:CFカード復元ソフトでデータ復元を試みる
「業者に依頼するのは面倒だ」「依頼するのはコストがかかりすぎる」という場合には、フリーソフトを試すという方法もあります。また、「フリーソフトも使えないみたいだし」「原因や修理方法など何もわからないまま手を加えるのはより深刻な状況を招くことにも繋がる」と悩む場合もありますよね。それに元々の状況によってはフリーソフトでは太刀打ちできないということも考えられるでしょう。
もしそうなってしまったら、4DDiGというソフトの使用を検討してみてください。4DDiGはCFカード、SDカード、HDDなどのデータ復元から、システムクラッシュ、フォーマット、フォーマット、データの破損、悪質なウイルスなどで失ったデータまで復元できる強力なソフトです。事前に何かを設定したり、専門知識が必要だったりすることもなく、簡単な操作でファイルを復元することが可能です。
4DDiGは以下のリンクからインストールできます。
無料ダウンロード
PC用
安全的にダウンロード
無料ダウンロード
Mac用
安全的にダウンロード
- Step 1失われたデータの元の保存場所を選択して、右下にある「スタート」をクリックすると、保存場所がスキャンされます。
- Step 2スキャンしたフォルダやファイルが表示されるので、そこから復元したいファイルを選びます。右上の「フィルタ」や検索窓を使って、ファイルの種類や、ファイル名から検索なども可能です。ファイルを選択したら、下の「復元」をクリックします。
- Step 3データの新しい保存先を選択し、「OK」をクリックすると、復元作業が開始されます。 *復元データの新しい保存先は、元の保存場所にはしないでください。元の場所にあったデータが上書きされてしまい、データの復元が不可能になる恐れがあります。



Part 3: CFカードの取り扱いで注意したい点
最後にCFカードを取り扱う際に注意したい点をいくつかまとめていきます。今後の不具合防止に活かしていきましょう。
1か所だけでなく複数の場所でバックアップをとることをおすすめします。パソコンだけでなく、外付けのハードディスクやクラウドストレージなど、様々なところに同じデータを入れておけば、もしどこか1か所のデータが破損してしまっても、他のところからデータを補うことができます。
もしそうなった時のことを考えて、先ほど同様バックアップをとることは大切です。っても、他のところからデータを補うことができます。
またもしも完全に消した後にデータが必要になったとしたら、状況が複雑にならないうちに4DDiGの利用を検討するのもよいでしょう。
CFカードに不具合があると分かった時点で、一切の利用を辞めましょう。パソコンやカメラなどに差したままにはせず、外して保管することを強くおすすめします。
Part4:まとめ
ここまでCFカードのトラブルについて、復元方法や扱いの注意点などを解説してきました。もしも初期化や上書きなどといったものによってデータが破損した場合、一番よいのはプロの手を借りることです。
かといってコスト的な問題もあるので、依頼するのが難しいという場面もあるでしょう。 そうした場合に、どのプランでも10,000円以下で済む4DDiGの利用をおすすめするという話でした。技術的なサポートも無料で利用できるので、「専門家に聞きたいことがある」ということがあっても安心です。
関連記事: