Macを使っていて、システム終了やシャットダウン、再起動ができず困っている方も多いのではないでしょうか。この記事では、シャットダウンする方法とできない理由について解説。また強制終了により失われたデータを復元する方法も紹介していますので、あわせて参考にして下さい。
Part1:Macをシャットダウンする方法
1.Appleメニューから終了する
- アップルマークをクリックします。
-
「システム終了…」をクリックして下さい。
2.キーボードショートカットでMacを終了する
control + option + command + 電源ボタンを同時に押すと、Macが終了します。
3.ターミナルからMacを終了するる
- 「ターミナル」を起動します。
- Macの強制終了コマンドである「sudo shutdown -h now」と入力し、エンターキーを押して下さい。
-
パスワードを求められるため、入力してください。
Part2:Macがシャットダウンできない時の対処法
1.Macを電源ボタンで強制終了する
control + 電源ボタンを押すことにより、強制終了できます。
強制終了により失われたデータの復元をするならTenorshare 4DDiGを活用するのがオススメです。「4DDiG」なら簡単な操作で復元でき、日本語でのサポートもあるため、英語が分からない方も安心してご利用いただけます。
無料版でもスキャン・プレビューは可能ですので、とりあえず使ってみることを推奨します。この方法は、その他の方法に当てはまらない方でも使えます。
-
公式サイトからTenorshare 4DDiGをインストールし、ソフトを起動します。
無料ダウンロードPC向け
安全的なダウンロード
無料ダウンロードMAC向け
安全的なダウンロード
スキャンしたいハードディスクを選択します。ここでは「ハードディスク」にチェックを入れ「スキャン」をクリックして下さい。
スキャンできたファイルを選択し「復元」をクリック。検索機能もありますので、必要に応じて活用して下さい。
保存場所を選択します。
この画面が表示されたら、手順は完了です。ちゃんと復元されているかどうか、確認しておくことをオススメします。
2.外部デバイスを全て取り外す
外部デバイスを接続していることにより、Macbookの強制シャットダウン機能が上手く機能しないのかもしれません。一度、外部デバイスをすべて取り外し、シャットダウンしてみて下さい。
3.全てのアプリを終了する
アプリが読み込み中であったり、インストール中の場合は、Macbook(マック)でシャットダウン(システム強制終了)できない原因になります。ぐるぐるしたマークが表示されたときには、すべてのアプリを終了させてから、シャットダウンするようにしましょう。
4.アプリをアップデート/再インストールする
アプリのアップデートが終わっていなければ、アップデートを行ってみて下さい。それが原因でMacがクラッシュしているのかもしれません。
5.ソフトウェアアップデートを実行する
ソフトウェアアップデートを行うことにより、MacBookを操作できない(再起動できない、終わらない)のかもしれません。
- 「システム環境設定」を起動させます。
-
「ソフトウェアアップデート」をクリックします。
-
「今すぐ再起動」をクリックすると、ソフトウェアアップデートが開始されます。
6.ディスクを修復する
ディスクを修復することにより、iMacを電源オフ(終了)できるようになるかもしれません。
- 「ディスクユーティリティ」を起動します。
-
「First Aid」をクリック。
-
このような画面が表示されるため「実行」をクリックすれば、ディスク修復が自動で行われます。
7.SMCをリセットする
SMCをリセットすることにより、シャットダウンできるようになるかもしれません。
①ノートタイプ
通常の機種
- アップルマークにある「システム終了」を選択します。
- shift + control + option +電源のボタンを10 秒間押し続け、指を離します。
- 電源のボタンを押して、Macを起動して下さい。
T2 セキュリティチップ搭載
- アップルマークにある「システム終了」を選択します。
- shift(右側)+option(左側)+control(左側)7秒間押し続け、それから電源ボタンを押します。
- 押していた全部のキーと電源のボタンから指を放し、再度電源ボタンを押して下さい。
②デスクトップタイプ
iMac Pro以外
- アップルマークにある「システム終了」を選択します。
- Macがシステム終了したことを確認し、電源コードを取り外して下さい。
- そのまま15 秒間待ち、電源コードを接続します。
- それから5秒間待った後に、電源のボタンを押します。
iMac Pro
- アップルマークにある「システム終了」を選択します。
- 電源のボタンを8秒間押してから、指を放して、数秒待ちます。
- 電源のボタンを再度押し、iMac Proの電源を入れて下さい。
T2 セキュリティチップ搭載
- アップルマークにある「システム終了」を選択します。
- 電源コードを外して15秒待ち、再度電源コードを接続します。
- 5秒間待ち、電源のボタンを押します。
8.NVRAM/PRAMをリセットする
NVRAM/PRAMをリセットすることにより、シャットダウンできるようになるかもしれません。
- アップルマークにある「システム終了」を選択します。
- Macの電源を入れ、command + option + P + R」を同時に押し続けます。
- Macが再起動して「ジャーン」という起動音が2回聞こえたら、手を離して下さい。
ヒント:無料ソフト 4DDiG Mac Boot Geniusを使用して簡単にリセットできます。
Part3:まとめ
以上、Macでシャットダウンする方法とできない理由について解説しました。
シャットダウンするのは、アップルマークから「システム終了」を押す方法が最も簡単です。もしシャットダウンできない場合には、まずcontrol + 電源ボタンを押して強制終了することをオススメします。
もし強制終了によってデータを紛失した場合でもTenorshare 4DDiGを活用すれば、データを元通りに復元できます。高い復元率を誇っていますので、ぜひご利用下さい。