キャノンのデジタルカメラで撮影した写真は、「cr2」という拡張子のファイルになります。特殊そうなファイルですが、cr2ファイルとは具体的にどんなファイルなのでしょうか?cr2ファイルがもし開けない場合、復元はできるのでしょうか? 今回はcr2ファイルの復元方法(データ復元ソフト)と、cr2をjpgファイルといった汎用性のあるファイルに変換する方法もご紹介します。 Part1:CR2拡張子とは? Part2:CR2ファイルを復元する方法 Part3:CR2ファイルが開けない場合、どうすればいいのか? Part4:CR2ファイルをJPEGに変換する方法 Part5:まとめ Part1:CR2拡張子とは? cr2拡張子のファイルとは、Canon(キャノン)製のデジタルカメラで撮影した写真の生データ・未加工データ(RAW画像)の事です。 キャノンのデジカメで撮影した高精細・高画質の写真をそのまま画像ファイルにするにも、加工するにも、cr2ファイルは重要ということになります。そのため、cr2ファイルが破損して開けなくなると困りますよね?次に、cr2ファイルを復元する方法をご紹介いたします。 Part2:CR2ファイルを復元する方法 cr2ファイルは高品質のデジカメRAWデータということで、かなり容量の大きなデータとなります。cr2はキャノン専用のデジカメ写真ファイルということで、ニッチな拡張子でもあります。そのため、サイズの大きなデータでも素早く高確率で復元でき、かつcr2に対応できるファイル復元方法を選択する必要があります。 データ復元ソフト4DDiGは条件にピッタリ合うファイル復元方法です。デジカメのRAWデータというサイズの大きなデータでも素早く高確率で復元でき、かつcr2などのニッチな拡張子にも幅広く対応しています。操作も非常に簡単です。 4DDIGデータ復元ソフトをインストール、起動します。 無料ダウンロード PC向け 安全的なダウンロード 無料ダウンロード MAC向け 安全的なダウンロード 今すぐ購入 今すぐ購入 ファイルが失われた場所を選択して、右下にある「スタート」をクリックすると、ファイルがスキャンされます。 そこから復元したいデータを選択していきましょう。復元するデータの選択が終わったら、画面の右下にある「復元」をクリックします。 データの選択が終わったら、動画面右下にある「復元」をクリックしてください。あとは自動的にデータが復元されます。 注意:: 保存パスを元の場所を選択すれば、データが上書きして復元できない恐れがあります。 Part3:CR2ファイルが開けない場合、どうすればいいのか? cr2ファイルの破損が原因の場合は、Part2でご紹介したファイル復元方法(4DDiG)を使用します。しかし、実はcr2ファイルは、そのままではパソコンなどでプレビューできないファイルであり、それを「開けない」と勘違いしている可能性もあります。 「cr2ファイル、プレビューできるよ」と言う方もいらっしゃるかもしれませんが、これは撮影時に同時生成されたプレビュー用JPEGファイルをプレビューしています。画質もcr2ファイルのものと異なり、低容量で作成されています。 cr2ファイルをパソコン等で開けるようにするには、JPEGファイルなどに変換する必要があります。 Part4:CR2ファイルをJPEGに変換する方法 cr2ファイルをJPEGファイルに変換する方法は、大きく分けて2つです。 1. Canonカメラの付属ソフト「Digital Photo Professional」を使用する キャノンのカメラを購入すると、編集ソフトDigital Photo ProfessionalをインストールするCDが付属しています。またはキャノンの公式サイトでインストーラーを無料ダウンロードすることも可能です()。 Digital Photo Professionalでcr2ファイルを選択し、「変換して保存」でJPEGファイルに変換して保存できます。 2. ファイル変換サイトを使用する フリーのファイル変換サイト上にcr2ファイルをアップロードし、JPEGファイルにする方法です。 一例として「Convertio」という変換サイトがあります。変換したいcr2ファイルをConvertioの画面にドラッグ&ドロップし、JPEGを選択して変換、変換後のJPEGをダウンロードします。 Part5:まとめ 今回は、Canonカメラの写真ファイルであるcr2ファイルを復元する方法と、JPEGファイルに変換する方法をご紹介しました。cr2ファイルはRAW画像データであり、そのままではプレビューできないため、JPEGファイルなどに変換する必要があります。大容量で特殊なcr2ファイルでも、データ復元ソフト4DDiGなら、万が一cr2ファイルが壊れても復元できます。