「新しいMacBookProに「移行アシスタント」を使ってデータ移行しようとしているのですが、いつも古い方は「別のMacに移行」、新しい方は「このMacに情報を転送」のところで何時間も止まってしまいます。何か方法はありませんか?」などと悩んでいる方もいるかもしれません。

この記事では、Mac移行アシスタントの使い方と進まない時や中断する時の対処法、データの復元方法について解説しています。

  1. パート1:Mac移行アシスタントの使い方
  2. パート2:Mac移行アシスタントが進まない時の対処法
  3. パート3:起動ドライブで旧Macからデータを救出して移行する
  4. パート4:最後に

パート1:Mac移行アシスタントの使い方

移行アシスタントを活用することにより、簡単にファイルやアプリなどのデータを古いMacから新しいMacに移行可能です。ここでは、Mac移行アシスタントの使い方について解説しています。

  • 【移行先 Mac】側の移行アシスタントの設定
  1. 「移行アシスタント」を起動して下さい。
  2. 変更の許可を求めるメッセージが表示されたら、パスワードを入力して「OK」を選択します。
  3. 「Mac、Time Machine バックアップ、または起動ディスクから」を選択し「続ける」をクリックして下さい。

    移行アシスタント
  4. 移行元のMacで設定したら、そのMacを選択します。
  5. 転送する情報を選択して「続ける」をクリックして下さい。移行には時間が掛かるので、時間のある時に作業するのがオススメです。
  • 【移行元Mac】側の移行アシスタントの設定
  1. 「移行アシスタント」を起動して下さい。
  2. 別のMacに転送するオプションを選択し「続ける」をクリックします。
  3. 2.移行先のMacでセキュリティコードが表示されていたら、それを入力して下さい。

    このMacに情報を転送

パート2:Mac移行アシスタントが進まない時の対処法

便利なMac移行アシスタントですが、データ転送中に問題が発生し、移行アシスタントが進まなくなることもあります。ここでは、その対処法について解説しています。

  • 1.適切なデータ伝送回線を選択する

Wi-Fiで移行することも可能ですが、速度や安定性に不安のある方も多いかもしれません。そういった時には、Thunderboltケーブルを活用するのがオススメです。インターネットや家電量販店で売っていますので、ぜひ購入してみて下さい。

  • 2.Time Machine経由で移行する

移行方法を「Mac、Time Machine バックアップ、または起動ディスクから」ではなく、移行先のMacとバックアップが保存された外付けSSDを接続して「Time Machine バックアップから」を選択することにより、上手くMac移行アシスタントを活用できるかもしれません。

しかし事前にTime Machineの設定をONにしていないとできないので、注意が必要です。

パート3:起動ドライブで旧Macからデータを救出して移行する

Macのデータを移行する際にデータを紛失してしまったり、古いMacでデータを紛失していてもデータを復元する方法はあります。ここでは、その方法について解説しています。

Tenorshare 4DDiGで旧Macからデータを救出して移行する

「4DDiG」を活用することにより、Macのデータを移行する際にデータを紛失してしまったり、古いMacでデータを紛失していてもデータの復元が可能です。

「Tenorshare 4DDiG」を活用することにより、Macのデータを移行する際にデータを紛失してしまったり、古いMacでデータを紛失していてもデータの復元が可能です。

  1. 空のUSBあるいは外付けHDDを接続して「4DDiG」を起動し、クラッシュシステムからデータを回復にチェックを入れて「スキャン」をクリック。

    クラッシュしたPCを選択
  2. USBあるいは外付けHDDを選択し、「開始」をクリックします。これをクリックすると、ブートドライブを作成するためにフォーマットされます。また、途中で抜き差ししないで下さい。

    ブートドライブの作成が開始
  3. しばらくするとドライブが作成されますので、それを復旧したいパソコンに差します。

    作成途中 作成成功
  4. 復旧したいパソコンを起動し、画面が表示されるまで「option」キーを押し続けて下さい。

  5. すると選択肢が表示されるため、「4DDiG Macデータ復元」を選択して、「エクスポート」をクリックします。これで手順は完了です。

    データをエクスポート

パート4:最後に

以上、Mac移行アシスタントの使い方と進まない時の対処法、データの復元方法について解説しました。

Mac移行アシスタントの使い方は、前述した方法を参考にして下さい。また進まない時には、Wi-FiではなくThunderboltケーブルを活用するのがオススメです。もしデータを紛失しても「Tenorshare 4DDiG(Mac)」を活用することにより、復元できるかもしれません。ぜひお試し下さい。

4DDiG Mac Data Recovery

Tenorshare 4DDiG Mac データ復元

ごみ箱、ディスクフォーマットしたディスク、Macのハードドライブなどからデータを回復

Macですべてのデータを回復する:1000以上のフォーマットがサポートされている

2つの回復モードはMacデータ回復の成功率を高める

(この記事を評価する)

平均点 4.5人が評価しました)