故障したハードディスクを復旧できる?物理障害/論理障害の違いとHDD復旧の可能性

5分で読める

カテゴリ:ハードドライブ|更新日:2024-12-14 18:39:01

質問

「ハードディスク 復旧の方法を探しています。ハードディスクは壊れることでなく、ハードディスクに保存された資料を誤って削除してしまいました。まだ、戻すことができます。知っている方は教えてください。よろしくお願いします。」

ーYahoo知恵袋

この記事では、故障したハードディスクの復旧方法をご紹介いたします。また、ハードディスクの故障原因である物理障害と論理障害の違いについても説明します。消えたデータをすぐに復元できるHDD復元ツールもご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

Part1.ハードディスクの物理障害・論理障害とは?

ハードディスクの障害には、物理障害と論理障害の主に2つの障害があります。ここでは、物理障害と論理障害の例と、両者の違いをひとつひとつ紹介します。

1.物理障害とは

物理障害とは、ハードディスク(HDD)本体の物理的な障害のことです。HDD本体を誤って落としたり水没させて破損させる、落雷や熱が原因で起こるショート、経年劣化・寿命によるデータの故障などが物理障害にあたります。

2.論理障害とは

論理障害とは、HDD本体には破損は無いものの、内部のデータやシステムおよびプログラムに障害が起きてデータが破損することです。ウイルスに感染したり、アップデート中のシャットダウン、HDDのフォーマットが原因で論理障害を起こす可能性があります。

Part2.ハードディスクが故障した症状

ハードディスクの故障の程度により、症状がさまざまです。ここではハードディスクの物理障害・論理障害の症状の例を紹介します。

1. 物理障害

ハードディスクの物理障害の症状を紹介します。

HDDの読み込みができない・認識しない、エラーメッセージが出るなどが物理障害の軽度な症状としてあります。重度な症状になると、動作中にHDD本体から異音がしたり、異臭が発生することがあります。

2. 論理障害

ハードディスクの論理障害の症状を紹介します。

データを読み込みできない、動作中にフリーズするなどが論理障害の軽度な症状としてあります。重度な症状になると、頻繁なフリーズや再起動を起こしたり、動作中にHDD本体から異音がすることがあります。

Part3.自分で外付けハードディスクを復旧できる障害や復旧方法

ここでは、自力で外付けハードディスクを復旧できる障害と、そのデータの復旧方法を紹介します。

ハードディスクの主な障害は、物理障害と論理障害です。この2つの障害のうち、自分で外付けハードディスクを復旧できる障害は論理障害です。論理障害は、データが読み込みできないなどのシステムやファイルのエラーによる場合が多いです。このような論理障害は、エラーチェックなどで自力でハードディスクを復元できる可能性があります。

対策:データ復元ソフトを使う

ハードディスクの論理障害の対策として、データ復元ソフトを使うことをおすすめします。

ハードディスク復旧ソフトを利用すれば、外付けHDDのデータを自力で復元可能です。ここでおすすめするソフトは、「4DDiG Windowsデータ復元 」です。意図せず消えたデータ、破損したデータ等を復元したい時に使えるソフトです。

無料ダウンロード

安全なダウンロード

無料ダウンロード

安全なダウンロード

  • スキャン対象を選択:

    Tenorshare 4DDiGの公式ウェブサイトからソフトウェアをダウンロードし、パソコン上にインストールします。インストールが完了したらアプリケーションを起動します。復元したいデータが存在するドライブやパーティションを選択して、スキャンします。

    「スキャン」
  • ファイルをプレビュー:

    削除されたファイルを全てスキャンするのには時間がかかります。スキャン結果が出ましたら、詳細をプレビューするためにお探しのファイルタイプをクリックすることができるようになります。

    ファイルのプレビュー
  • ファイルを復元:

    その後、復元したいファイルにチェックを入れて、復元したファイルの保存場所を選択して、復元作業を実行します。

    復元場所の選択
    注意:

    保存パスを元の場所を選択すれば、データが上書きして復元できない恐れがあります。

Part4.自分で外付けハードディスクを復旧できない障害や復旧方法

ここでは、自力で外付けハードディスクを復旧できない障害と、その場合の復旧方法を紹介します。

ハードディスクの論理障害は自力で復旧可能ですが、物理障害を復旧するのは困難です。物理障害の場合、論理障害と同じくエラーチェックなどを行うと症状がさらに悪化する可能性があります。そのため、自力でデータ復旧することはやめておいた方がよいです。

対策:データ復旧サービスに依頼する

ハードディスクの物理障害の対策として、データ復旧サービスに依頼することをおすすめします。破損したHDDを専門のデータ復旧サービスに依頼することで、高い復旧率でHDDのデータ復旧が可能です。

以下、おすすめサービスを3社ご紹介します。

  • デジタルデータリカバリー(復旧率95.2% 公式HPより)
  • ジャパンエイドPC救急隊(復旧率100% 公式HPより)
  • DiskSafe(様々な記録メディアに対応 公式HPより)

そのほか、HDDデータ復旧サービスはさまざまあります。HPに記載のサービス内容や料金等から総合的に判断し、依頼するサービス先を選びましょう。復元サービスに依頼する際の参考にしてみてください。

まとめ

この記事では、故障したハードディスク復旧方法と、ハードディスクの物理障害と論理障害の違いについてご紹介いたしました。

外付けHDDはデータ保存先の選択肢のひとつであり、パソコンの本体の容量確保の上でも重要な役割を果たします。意図せず消えたデータ、破損したデータ等を復元したい時には「4DDiG Windowsデータ復元 」を使用してみて下さい。

無料ダウンロード

安全なダウンロード

無料ダウンロード

安全なダウンロード

村上星奈 (編集者)

データ回復、Windows および Mac 関連の問題に関する執筆を専門としており、多くの人々にコンピュータの問題に対する効果的な解決策を提供してきました。

(この記事を評価する)

平均点4.5人が評価しました)